機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

10

mixi Engineer’s meetup第五弾『22新卒技術研修編』

研修講師と新卒が語る研修裏話と技術力向上方法について

Registration info

Description

イベント概要

エンジニア学生必見!
Twitterでバズっているミクシィ『22新卒技術研修』がテーマのmeetupを開催いたします。
技術領域問わずに幅広く基礎力を身に着けることができると噂のエンジニア研修について、
当日は研修講師をお招きして、エンジニア研修の目的や研修内容についてお話しいただきます。
そして、研修を受けた2022年度新卒2名にも参加いただき、研修を受けてみた率直な感想を赤裸々にお答えいただきます。

22新卒技術研修の資料・動画はこちらからご確認いただけます!
https://mixi-developers.mixi.co.jp/5fc362a9dc41

こんな方にお勧め

・どうやって技術を身に着けていけばよいか迷っている。
・技術の深堀が必要って聞くけど、どうやって深堀をしたらいいのかが分からない。
・技術力を上げるための勉強方法が知りたい。
・新卒で受ける研修内容について詳しく話を聞きたい。

開催概要

【日時】2022年8月10日(水)18:00~19:30
【形式】Zoomによるオンライン配信

イベント申し込み方法

応募フォーム よりエントリーをお願いします。
※入力所要時間3分程度

【参加受付締切】
2022年8月10日(水)13:00まで
イベントまでに参加URLをメールにてお知らせします。
※集客状況によっては全員の方をご招待が難しい場合もございますので予めご了承ください。
※本イベントはご招待した方のみご参加いただけます。本リンクを他の方へ共有することはお控えください。
※当日までにイベント案内が届かない場合はメールアドレスに誤りがある可能性がございますので再度応募フォームにて正しいアドレスのご入力をお願いいたします。

対象

2024年3月以降に卒業予定の学生の皆さま

イベントスケジュール

時間 コンテンツ内容
18:00~18:05 オープニング
18:05~18:15 人事からの会社説明
18:15~18:20 登壇者自己紹介
18:20~18:25 研修講師の話
18:25~19:10 研修講師と新卒エンジニアを交えたパネルディスカッション
19:10~19:25 視聴者からの質疑応答
19:25~19:30 クロージング

登壇者プロフィール

研修講師|喜多 功次(開発本部 CTO室 DevRel G所属)

SNSなど複数のサービス開発を経て、現在はDevRel(Developer Relations)として技術広報活動に加えて社内勉強会や新卒技術研修などの企画・運営を担当中。

2人チームで、1人が育休取得。それでも育児に集中できた?〜仕事と私と子育てと #01〜

22新卒|森山 堅樹(開発本部 CTO室 映像開発G所属)

今年4月に22新卒として入社し、開発本部CTO室映像開発グループに配属。配属後はTIPSTARに関するAR系の開発やレース中の演出画面の開発などに取り組んでいる。

22新卒|岡本 紀輝(次世代エンターテインメント事業本部 TIPSTAR開発部 システム2G所属)

今年4月に22新卒として入社し、次世代エンターテイメント事業本部TIPSTAR開発部システム2Gアーキテクトチームに配属。TIPSTARの管理ツール開発や新規事業との連携業務を担当。その他にもBIツールの改善業務にも取り組んでいる。
内定者アルバイト対談~アルバイトで何を学んだ?どんな経験・スキルが活きた?~エンジニア×デザイナー編

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HR_mixi

HR_mixi published mixi Engineer’s meetup第五弾『22新卒技術研修編』.

07/22/2022 19:01

mixi Engineer’s meetup第五弾『22新卒技術研修編』 を公開しました!

Group

株式会社MIXI

Number of events 83

Members 3104

Ended

2022/08/10(Wed)

18:00
19:30

Registration Period
2022/07/22(Fri) 19:00 〜
2022/08/10(Wed) 19:30

Location

オンライン

オンライン

Organizer