Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
昨今、話題のキーワードになっている『Web3』。
『Web3』の拡大につれて、コミュニケーションの在り方が変わっていくと示唆されています。
その一つにバーチャル上でのコミュニケーションの活性化。
技術の進化によってリアルと同様なコミュニケーションをバーチャルでも体験できることが想定されます。
今回のイベントでは、VRをはじめ、ブロックチェーン・暗号資産など『Web3』関連事業に
積極的にチャレンジしている國光尚宏氏をゲストに迎え、
リアルのコミュニケーションに徹底的にこだわるミクシィの代表 木村との対談を実施。
バーチャルとリアル、それぞれのコミュニケーションの未来がどのようになるのか、お二人に伺います。
日時
2022年5月26日(木)19:00開始
開催方法
Zoomで開催します。
ZoomのURL等は、お申込みいただいた方に向けて「参加者への情報」欄にてご案内いたします。
※ 2022年5月26日(木)12:00を予定
参加申込方法
connpassからお申し込みください。
スピーカー
國光 宏尚
Thirdverse 代表取締役CEO
フィナンシェ 代表取締役CEO
gumi cryptos capital Managing Partner
株式会社gumi ファウンダー
1974年生まれ。米国Santa Monica College卒業後、2004年5月株式会社アットムービーに入社。
同年に取締役に就任し、映画・テレビドラマのプロデュース及び新規事業の立ち上げを担当する。
2007年6月、株式会社gumiを設立し、代表取締役社長に就任。2021年7月に同社を退任。
2021年8月より株式会社Thirdverse代表取締役CEOおよびフィナンシェ代表取締役CEOに就任。
2021年9月よりgumi cryptos capital Managing Partnerに就任。
木村 弘毅
株式会社ミクシィ 代表取締役社長
電気設備会社、携帯コンテンツ会社等を経て、2008年株式会社ミクシィに入社。
ゲーム事業部にて「サンシャイン牧場」など多くのコミュニケーションゲームの運用コンサルティングを担当。
その後モンスターストライクプロジェクトを立ち上げる。
2014年11月、当社執行役員就任。2015年6月、当社取締役就任。
2018年4月、当社取締役執行役員就任。2018年6月、当社代表取締役社長執行役員就任。
2020年4月、当社代表取締役社長。
2021年3月、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士号取得。
2022年4月より、当社代表取締役社長 上級執行役員。(現任)
タイムテーブル
- 19:00 受付開始
- 19:05 オープニング&登壇者紹介
- 19:10 パネルトーク
- 19:40 視聴者からの質疑応答
- 20:00 クロージング
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.